クリスマスまであと少しということで、
当館のいたるところがクリスマス仕様になっています!
でかいクリスマスツリーが皆様をお出迎えしております!!
皆様にとって楽しいクリスマスになりますように★
先日、当館のスタッフが虹の郷にある
もみじのライトアップに行ってきました!
写真で見る通り、幻想的でとても綺麗です!!
こちらが、12月5日までとなりますのでお早めに!
今年も「あまの柿狩り」を開催します!
日にち:11月27日(土)・28日(日)
時間:9:00~12:00(受付11:45まで)
入園料:200円 お一人様5個まで収集できます。
伊豆長岡温泉旅行組合加盟店にご宿泊のお客様のみ入園できます。
この機会に是非足を運んでみてはいかがでしょうか★
虹の郷にて、もみじのライトアップがやっています!!
期間:11月13日~12月5日
時間:16:00~21:00
夜間入園料:大人910円 子供500円
また、11月13日にスカイランタンがあります!
時間:18:30~20:00
料金:3000円(込)
※もみじのライトアップの入園料とは別途になります。
↓お申込みはこちら ↓
https://ws.formzu.net/dist/S25073404/
また11月20日、27日に打ち上げ花火もあります✿
時間:20:20~20:50
※夜間入園料にて花火の観覧はできますが、升席はご予約制になります。
↓升席のご予約はこちら ↓
https://eplus.jp/sf/detail/3515170001-P0030001
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか★
記載されている通り、
フォロー&いいねで無料宿泊券が当たります!!
まずは、インスタグラムにて香湯楼井川(@kousoku_ikawa)を「フォロー!」
次に上記の投稿を「いいね!」
※すでに、フォローされている方は、「いいね」だけで大丈夫です。
期間は、11月30日までなのでお早めに!!
また、宿泊券無料キャンペーンを始めてから
いくつかの偽アカウントが見つかっております。
応募していただいた方に当選のメッセージが来ているようですが、
キャンペーン終了は11月30日です。
アカウント違反を報告してもまた似たようなアカウントを作っています。
皆様お気を付けください。
当館の近くに、本格的カレー屋さん
「アジャンタカリ」がオープンしました!
カレーはスープカレーになっていて、スパイスがよくきいています!
気になる方、本格的なカレーを食べたい方、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか★
県内の感染状況の落着きが見られることから、
バイ・シズオカ~今こそ!しずおか!!元気旅!!!~が再開することが
決定いたしました!!
条 件
・静岡県民であること
・少人数のグループであること(満6名)
・チェックイン時に居住地のわかるものを見せること
割引対象期限
宿泊券:令和3年10月18日(月)宿泊分~令和3年12月27(月)宿泊分
地域クーポン:令和3年10月18日(月)~令和4年1月1日(土)
※令和3年10月11日~令和3年12月27日の間に予約をした旅行が対象
このキャンペーンはコロナの状況でいつでも中止になる可能性がございますのでご了承くださいませ。
詳しくは、「ふじのくに旅行券」とお調べいただくか、「しずおか元気旅事務局」
へ直接お問い合わせいただくと詳しく分かりますので
よろしくお願いいたします。
伊豆長岡温泉では、温泉まんじゅうが名物で
伊豆の国市内には多くの温泉まんじゅう店があり、それぞれの店ごとの味を競い合っています。
そんな温泉まんじゅうにもっと多くの方に親しんでもらおうと、
伊豆の国市長岡総合会館アクシスかつらぎ特設会場で、温泉まんじゅう祭を開催します!
日 時:令和3年11月7日(日) 10:00~14:00
会 場:伊豆の国市長岡総合会館アクシスかつらぎ特設会場
内 容:温泉まんじゅう詰め合わせ 1箱700円
(4店舗×各2ヶ+伊豆の国市産お茶のセット商品)限定1000箱、事前予約販売です。
予約方法:完全予約制 予約開始日10月10日(日)10:00~ Web予約及び電話予約
密を避けるため、お受け取りは、15分間で20名ずつの時間指定制となります。
最大1人5箱まで。1000箱に達した場合は受付終了となります。
予約申し込み⇒お電話予約 055-948-0304 10:00~16:00
WEB予約リンク⇒https://airrsv.net/izunagaokamanjuu/calendar
締切 11月6日(土)※前日まで。
ぜひ行ってみてください!!
小坂みかん共同農園でみかん狩りが始まりました!
・期間 10月1日~1月5日
・時間 8:00~16:00
・場所 〒410-2203
静岡県伊豆の国市小坂1236
小坂みかん共同農園
みかん狩りだけでなく、みかんの木に隠されているプレゼントカードを探して宝探しゲームも楽しめるそうです!
↓ ↓詳しくはこちらまで↓ ↓
お客様同士でのスリッパの履き間違え防止のために、
スリッパにシールを貼り、わかりやすくなるようになりました!
各お部屋にシールは置いてありますので、
ご自身のサインを書いてみたり、イラストを描いて
さらにわかりやすくしてみるのもいいですね☆