![]()
参照:ゲートウェイ函南
みなさんこんにちは!
今回はゲートウェイ函南についてご紹介したいと思います(^^)
ゲートウェイ函南には、伊豆の創作寿司や伊豆のシシ肉をふんだんに使った伊豆シシバーガー
牧場直送のソフトクリームなど美味しいものがたくさんあります(*^_^*)!
伊豆のお土産もたくさん売っているので
ドライブの休憩やお土産選びにぜひ寄ってみてください♪
詳しくはゲートウェイ函南ホームページご覧ください*
みなさんこんにちは!
今回は、伊豆に来たら1度は食べてもらいたいスイーツをご紹介したいと思います(^O^)
それは「 冨久屋エマーユ 」のロールケーキです!
この冨久屋のイタリアンロールケーキは
まわりのシュー生地がやわらかくて、
しっとりとしたスポンジの中に生クリームと栗が入っています(*^_^*)♪
程よい甘さで何個でも食べられます!!
2013年には食べログのベストスイーツにも選ばれたことがあるそうですよ♪
店舗は沼津と伊豆長岡にあります(^^)
伊豆では有名で、午前中で売り切れてしまうこともよくあるそうです(@_@;)
なので確実に買いたい時は事前の予約をおすすめします♪
伊豆長岡の店舗は当館から車で10分ほどのところにあります♪
おいしいので伊豆にお越しの際はぜひ食べてみてください♪
みなさんこんにちは!
秋の行事の一つといえば「 十五夜の月見 」ですよね♪
十五夜は中秋の名月ともいわれ
秋の空は清んでいて月がよく見えることからお月見をするようになったそうです(^O^)
月見が盛んになったのは平安時代からといわれています!
貴族の間で広がり、風流な催しだったようです*
江戸時代からは庶民にも広がり月見を楽しむようになったそうですよ(*^_^*)
お月見のお供えと言えば、ススキとお団子ですね♪
ススキは魔よけの意味があるらしく、
お団子はピラミッド状に積み、一番上のお団子は霊界との架け橋になっていると
言われているそうです(^O^)
たまにはゆっくり月を眺めながら
お団子を食べるのもいいですね(^O^)**
ちなみに今年の十五夜は来週の月曜!9月24日ですよ!**
みなさんこんにちは!
雨の日が続き気温が下がってきましたね!
急に涼しくなったので体調には気を付けてくださいね(^O^)!
今回は「 市民の森 浮橋 」についてご紹介したいと思います*
![]()
参照:伊豆の国市観光協会
市民の森は、旧大仁町の町政50周年を記念して作られた自然公園です!
小川で水遊びができたり、アスレチックや展望台などもある
広くてきれいな公園です***
森林浴やバードウォッチングにも最適な場所みたいです(^O^)♪
子供も大人も楽しめる公園だと思います!
ぜひ自然の中を満喫しながらたくさん遊びましょう!!
参照:三島市ホームページ
みなさんこんにちは♪
夜は過ごしやすい気温になって
だんだんと秋が近づいて来るのを感じますね(*^_^*)*
先週に引き続き、、秋といえば食欲の秋!ということで
今回は三島市のB級グルメ「みしまコロッケ」をご紹介したいと思います(^O^)
コロッケは家庭料理の定番ですよね!
みしまコロッケとは箱根西麓でとれた三島メークインを100%使用したコロッケの事をいいます♪
中の具や形は作っているお店によって違うそうですよ(*^_^*)
三嶋大社の近くや伊豆周辺でみしまコロッケを売っているお店はたくさんあります!
近くにお越しの時はぜひ食べてみてください!
お気に入りのみしまコロッケを見つけて下さいね(^^)♪
当館もご朝食にお出ししておりますのでお楽しみください♪